農家のアイスプラント・・・

2014年01月29日

この時期に出始める農家のアイスプラント!kao02
ブラッダー細胞(茎や葉のブツブツ)がありません。kao01
つまり、味も悪く、栄養もありません。kao04
アイスプラントは栽培技術により、味も栄養も変わります。
「ツブリナ」は適度なストレスによるブラッター細胞が
びっしりです。kao07
アイスプラントもブランドの時代です。kao12
農家のアイスプラント・・・




同じカテゴリー(植物)の記事画像
インテリア「灯菜(Akarina)」
この木なんの木・・・気になる木・・・
ガクアジサイ
オダマキの花・・・
外来種「オオキンケイギク」
見たことのない花・・・
同じカテゴリー(植物)の記事
 インテリア「灯菜(Akarina)」 (2015-06-12 06:33)
 この木なんの木・・・気になる木・・・ (2015-06-09 08:39)
 ガクアジサイ (2015-06-07 09:14)
 オダマキの花・・・ (2015-05-23 00:15)
 外来種「オオキンケイギク」 (2015-05-17 06:38)
 見たことのない花・・・ (2015-05-16 08:18)

Posted by ツブリナ at 08:34│Comments(2)植物
この記事へのコメント
先日、滋賀県のスキーの帰りに立ち寄ったお店で、アイスプラントが売っていました。

アイスプラントといえば、長浜の「ツブリナ」しか見たことなかったのでびっくりしました。

ほんの数年前までは、アイスプラントなんて、日本で見たことなかったのに、滋賀長浜ブランド新野菜「ツブリナ」(アイスプラント)が、有名になってきたのかな?

ツブリナ以外はまだ食べたことありませんが、透明のプチプチが葉っぱにぎっしりとあるツブリナを生で食べるは、我が家のプチ贅沢です。
Posted by SIA at 2014年01月29日 08:58
ありがとうございます。プチプチは栄養がぎっしりの証です。引き続き、よろしくお願いいたします。
Posted by ツブリナ at 2014年02月24日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。